Catch US Performing Arts 
CUPA
501 (c) 3 Non-profit Organization
Catch US Performing Arts 
CUPA
501 (c) 3 Non-profit Organization
  • Home
  • News
  • Calendar
  • About
  • Contact

About Us

  

CUPAは2018年9月1日に501(C)(3)法人として発足、

ライフアドバイザー 本木祐子 (ライフデザインサポート代表)、

イベントプロデューサー 河野洋(Mar Creation, Inc.社長)、

ダンススクール主宰、平川美代子(TMH Dance, LLC.代表)

の3名が理事を務める。


日本をキーワードに若手育成、アーティスト支援を目的とし、文化、

芸術、エンターテイメントを通して、

日米交流と、より良い社会作りを目指す。


活動内容は、ニューヨークを中心にパフォーマンスイベント、

ワークショップ、レクチャー。

新型コロナウイルスが発生した昨年は、

「アーティストの為の英語発音矯正」、

「アーティストの為のVISAセミナー」を開催.


10月からは、日本演芸シリーズをスタートし、

第一弾は落語と日本舞踊、

第二弾はちんどんショーとフィジカルコメディ、

第三弾は短編映画「OFUKU」の上映と殺陣ショー、

第4弾は琴、和太鼓、よさこい踊りを紹介、

4月、7月はMusic for SDGsのオンライン・イベントに参加し、

久米小百合(元久保田早紀)、

IG、OFUKUなど日米アーティストによる

映像パフォーマンスをプロデュースした。

  

CUPA was founded as a 501 (C) (3) non-profit organization on September 1st, 2018. 

Our mission is to support performing artists within the theme of Japan, and to nurture young talent. Striving to maintain a relationship between The US and Japan in the effort to build a better society through culture, art, and entertainment. Our activities include hosting performing events, offering workshops and lectures. During the pandemic, we had established online seminars such as English pronunciation correction courses and VISA seminars for Japanese Performing Artists. We had also started a series of Online Entertainment Program presenting wide range of Japanese cultural and traditional performing arts.

Our Directors

Yuko Motoki

Miyoko Hirakawa

Hiroshi Kono

President

代表理事

本木祐子


ライフアドバイザー 

(LIFE DESIGN SUPPORT・CEO)

英語発音矯正講師

日本生まれ、ロサンゼルス育ち。

大学では ART HISTORY / BUSINESS / BUSINESS LAW を学ぶ。

結婚をきっかけにニュージャージーに移り、バイリンガル起業家として様々な事業を展開。


日本語ネイティブの為の英語発音矯正では、バイリンガルだからこそ理解できる日本語ネイティブの弱点を、独自の矯正法でアメリカネイティブの英語に近づけます。


Yuko Motoki, 

a serial entrepreneur

Serving as a life advisor / consultant in Japanese community in the 

President

代表理事

本木祐子


ライフアドバイザー 

(LIFE DESIGN SUPPORT・CEO)

英語発音矯正講師

日本生まれ、ロサンゼルス育ち。

大学では ART HISTORY / BUSINESS / BUSINESS LAW を学ぶ。

結婚をきっかけにニュージャージーに移り、バイリンガル起業家として様々な事業を展開。


日本語ネイティブの為の英語発音矯正では、バイリンガルだからこそ理解できる日本語ネイティブの弱点を、独自の矯正法でアメリカネイティブの英語に近づけます。


Yuko Motoki, 

a serial entrepreneur

Serving as a life advisor / consultant in Japanese community in the USA.


Born in Japan, and grew up in Los Angeles, California; her bilingual / bi-culture ability is an asset to the community.


Her role as an instructor for American English Pronunciation for Native Japanese Speakers is especially cherished among Japanese Performing Artists.



 

Hiroshi Kono

Miyoko Hirakawa

Hiroshi Kono

Vice President

副代表理事

河野洋


愛知県名古屋市出身、イベント・プロデューサー、文筆家。 1992年渡米、2003年にMar Creation, Incを設立し、2008年からライブイベントの 企画、運営、コーディネイト、アーティスト、ビジネス・マネジメントを行う。

ニューヨークジャパンシネフェスト共同設立者(2012年〜)、シカゴ日本映画コレクティブ共同設立者(2021年〜)。ブルックリンSciFi映画祭、ボストン日本映画祭ディレクター、神保町映画祭(SciFi部門) 審査員、門真国際映画祭 顧問を務めている。NY愛知県人会代表(2015年〜)でもある。2012年から音楽、映画の記事、エッセーを執筆、2021年夏から詩を書き始め、アートユニット AYA-MARC

Vice President

副代表理事

河野洋


愛知県名古屋市出身、イベント・プロデューサー、文筆家。 1992年渡米、2003年にMar Creation, Incを設立し、2008年からライブイベントの 企画、運営、コーディネイト、アーティスト、ビジネス・マネジメントを行う。

ニューヨークジャパンシネフェスト共同設立者(2012年〜)、シカゴ日本映画コレクティブ共同設立者(2021年〜)。ブルックリンSciFi映画祭、ボストン日本映画祭ディレクター、神保町映画祭(SciFi部門) 審査員、門真国際映画祭 顧問を務めている。NY愛知県人会代表(2015年〜)でもある。2012年から音楽、映画の記事、エッセーを執筆、2021年夏から詩を書き始め、アートユニット AYA-MARC.で活動中。


Hiroshi Kono (CEO), a native of Nagoya, Japan, moved to New York in 1992 and established a record company called Mar Creation, Inc. in 2003. Kono is the co-founder of a film festival, “New York Japan CineFest” (est. 2012), vice president of a 501(c)(3) organization, “Catch Us Performing Arts” (est. 2018), and co-founder of “Chicago Japan Film Collective” (est.  2020). He is also an advisor for Kadoma International Film Festival, Outreach Director, for Brooklyn SciFi Film Festival and Creative Director for Boston Japan Film Festival. He writes music/film articles and essays for the newspapers and poems for an art duo, AYA-MARC. formed in June, 2021.

Miyoko Hirakawa

Miyoko Hirakawa

Miyoko Hirakawa

Secretary

書記理事

平川美代子


東京都出身

4歳から日本舞踊を学び始め、21歳で師範を取得。

15才からジャズダンスも学ぶ。

日本のプロダンサーとして、1980年にシェルブールの雨傘などのミュージカルや、舞台やテレビに出演。

1986年結婚を機にアメリカに移住し2004年にTMHダンスをNJに設立

2007年から毎年チャリティーショーを開催

2019年までに6万5千ドル以上をケニアの無料 AIDS治療、モンゴルのマンホールチルドレンホーム、日本の震災支援などに寄付をする。

現在は個人でもアーティストの支援活動を行っている。

Mayumi Kurusu

SNS Director

来栖 まゆみ


  東京都出身 

株式会社山王プロダクションにて、タレントのマネージャーとして勤務

2005年渡米


TV朝日系「ビートたけしのスポーツ大将」のアシスタント

ユニリーバの洗顔フォーム・ダブDOVEのTV-CFに出演


a native of Tokyo, Japan, 

moved to New York in 2005


Worked as an Agent at 

Sanno Production Co., Ltd.

Assistant to TV Asahi's "Beat Takeshi Sports General"

Appeared on TV-CF of Unilever's face-wash foam dub DOVE


Connect With Us

  • Home
  • News
  • Calendar
  • About
  • Contact

Origins

Copyright © 2022 Catch US Performing Arts (CUPA) - All Rights Reserved.

Powered by GoDaddy

This website uses cookies.

We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.

Accept